[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夢喰いドラゴン
幼いうちはまどろみながら生き物の「望み」を食べて成長し、
成獣になると願いをかなえる流れ星を生み出す。
体表の色は定まっておらず、摂取した「望み」の色を映すといわれる。
ツイッターでお知り合いになったRainbowSilkさんの手染め羊毛を手にして、
すぐに思い浮かんだ子です。
すごくきれいなグラデーションだったので、その色味を活かしたいと、
色の変わり目のところだけを選んで使いました。贅沢!
色がとてもきれいなので、形はシンプルにしました。 おなかも背中も全身グラデーションです。
角には、おまけで入れてくださった糸を使っています。合う!
翼はネップ入り羊毛を使いました。
うとうとしてる感じ、出てるかな?
手乗りサイズです。
「ほの甘ファンタジー」をめざしているmeteoraですが、
今回は「甘甘メルヘン」な感じになりました。
でもとてもかわいくて、手に乗せてにまにましちゃいます。
新年1作目がかわいい子になって、本当にうれしいです。
にほんブログ村
ずーっと作っていた「双子姫」、ようやく完成しましたよ!
ここまで長かった…!
娘が「新シェーラひめのぼうけん」(村山早紀/作 フォア文庫)を
図書室で借りてきたことから、この作品ははじまりました。
お風呂で娘があらすじを話してくれたときに、ふたりの姿が見えてきたのです。
そこからは、あえて挿絵も本文も見ずに、
娘から得たふたりの特徴だけでイメージをふくらませました。
ふたりとも、母親と同じシェーラザードという名前です。
瞳の色から、「ルビー姫」「サファイア姫」と呼ばれています。
(この2行だけが、娘からきいたふたりの情報です)
ルビーは剣を、
サファイアは魔法を勉強中。
ふたりの初めての冒険がはじまります。
10歳前後の、こどもとおとなの間の感じをめざしました。
ルビー「ゴブリンだ!サファイア、戦うよ!」
サファイア「回復魔法は少ししかかけないからね。つっこみすぎないでよ!」
苦手のドールでコンテストに応募することが、
本当にいいことなのか、悩みながら作り続けてきました。
でも、わたしの頭の中から、一番生まれたがってるのがこのふたりで、
だったら、わたしにできる精一杯をつぎ込もうという思いでがんばりました。
衣装や小物もがんばって作りましたよー。
裁縫、レジンに粘土、コーヒー染め、製本、アクセサリー…
今まで「寄り道」と称して手を出してきたこと全部が詰め込まれています。
なんていうか、人生に無駄なことなんてないんだな、と実感しましたよ(笑)。
でもおかげで、「こういう風にしたい」ということは、だいたい形にできました。
お供もいます。
このお供、完成間際になって頭の中にあらわれて、あわてて作ったのですが、
娘に後から聞いたら、なんとふたりには、翼をもった猫の使い魔がいるとのこと。
しかも、本当に、ルビーは剣、サファイアは魔法が得意で、
ルビーがおてんば、サファイアがおっとりさんなんだとか。
頭の中にあらわれたイメージが原作と重なっていてびっくりしました。
辛口コメンテーターの夫からは、
「うーん。まぁ、前よりはよくなったんじゃない」という辛口コメント。
でもわたしも、お友達のすごい作品たちを横目に見ながら作っていたので、
自分の未熟さを痛感しています。
もっと大きく作るはずだったのに、小さくなってしまったし。
うーん、やっぱりドールは難しい。楽しいけど。
ひとまずは完成して、コンテストに応募できたのでよかったです。
なんかすごいやりきった感…というかぐったりというか…
でもすぐに年賀状用作品にとりかからなくては!
次は「なんちゃって着物」を作りますよ!
ああ、なんでこう、めんどくさいことばっかり思いついちゃうんだろう…
にほんブログ村
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |