[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のひそかな目標は、
「週2回羊毛をやる!」だったのですが…
怒涛のセンター試験からの自大学入試で、
(入試の部署で働いています)
前回紹介しただっこちゃん以降、一切羊毛に触れていません。
むむぅ…
ということで、休みの今日、早起きして、
みんなが起きてくるまでの1時間弱、なんとかやりました。
き、きのこ…?
ベースだけ、なんとか完成。
今年は仕事しながらでも、
ちょっと精力的にやっていきたいと思っています。
とりあえず、コンテストにも出したいし、
地元のアートイベントにも参加したいなー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
前回の記事、注目記事入りしててびっくりです。
読んでくださったみなさん、ありがとうございます。
みんなデザインには悩んでるのかなぁ…
なんの解決にもならない記事でごめんなさい。
前回作りかけてたドールに髪の毛がつきました~
後ろにちらっと見えているリングは、
支えになってもらったキーホルダーです(苦笑)
髪の毛は結局、家にあったファー付毛糸です。
なかなかいい雰囲気になってよかった☆
身体も作り始めてますよー。
後ろに見えている赤と緑は、
子供たちのおもちゃ入れです…
散らかっててすみません。
まだまだベース、って感じです。
ふわふわだし。
腕と身体だけワイヤー入れてます。
抱っこ~っていう感じにしたいな。
服をどうするか、またまた悩み中…
デザイン力をつけること、については、
まだまだ考えたいと思っています。
イラストの描き方とか勉強したほうがよいのか、
とか思って本屋で立ち読みしたりしています。
今、手帳にかわいいイラストを描く、っていう本がいっぱい出てますね。
デッサン力もないし、DSの絵心教室でも買おうかと中古屋で悩んでみたり。
(やってもデザイン力はのびなさそうだと思ってやめましたけど…)
表紙のあまりのかわいさに思わず買ってしまった、
羊毛フェルトドールの本。
かわいいドールが盛りだくさんで身もだえして、
とうとうマネして作り出してしまいました。
といってもまだ顔だけですが。
本のドールたちはもっとつるんとしてかわいらしい顔立ちなのですが、
あえてほっぺと鼻の下を盛り上げて幼い感じにしています。
髪がないのでなんとも情けないですが…
髪になりそうな毛糸を買いに行きたいものです。
こうやって、本を見ながらマネして作るのって結構さくさくできちゃいます。
刺し方が甘いとか、そういうのはまぁ、あるんですが…
絵本やアニメのキャラをマネして作る、とかもやると結構できるもんです。
でもオリジナルの作品がなかなかできない…
動物ばっかり作っているのも、デザイン力がないからだよなぁと、
ときどきへこみます。
ひとめ見ただけで、「あ、あの作家さんだ」って思ってもらえるような、
オリジナルなものが作っていきたいのですが、
「創り出す」というか「生み出す」難しさを感じています。
でも、本に載ってるものをマネして全部作っても楽しくないしなー。
そう思いながら、憧れの作家さんたちのブログを、
指くわえて眺めている毎日です。(いや、週末しかネットできないんですが)
思わず手に取ってみたくなるような作品、いつか作れるようになりたいです。
いつか、とか言ってないでとにかく作れ!って感じですが。
そのためにもまだまだ修行ですなー。
先週末にちょこっと制作して、写真もあわてて撮ったのに、
ブログにアップできないまま1週間が経ってしまいました…
いやはや、仕事って大変。
いいかげん、完成させたいキリン…
模様と蹄、しっぽが終わりました。
あとはたてがみの植毛なんですが、
やっぱり顔が納得いかない…
鼻先をもうちょっと大きくして、つけまつげつけてみようと思っています。
娘におだてられてマトちゃんだけが増えていく…
大きさも表情もばらばらです…
しばらく「顔」を作っていなかったので、バランス感覚がにぶっているのか、
「かわいい」顔が作れないです~。
うう…修行は続きます。
が、修行すらできないかも…
仕事のストレスこそ羊毛で解消したいのですが、
疲れ果てて、子供たちより先に寝てしまう毎日…
気長にがんばります~
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ゴールデンウィークも後半は晴れて、体調もよくなってきたので、
家周りの片づけや掃除に追われて終わろうとしています…
この休みのうちにもう1回くらいブログ更新しないと、
次はいつになるか分からないのであわてて写真撮ってみたり。
でも、やっと子供たちが少し手が離せるようになって、3年越しの念願だった、
ウッドデッキの防腐剤塗りができたので、個人的には大満足です(笑)
ほんとはもっと庭も手入れしたいのですが、いかんせん、
手のかかる人たちが3人もいるので、雑草の楽園と化しています…
そんなこんなで、キリンもほとんど進まず。
模様もまだまだ途中~。
うしろにごちゃごちゃ入っちゃったな…
悩んでいた顔も、目と角がついてそれっぽく、なったでしょうか?
キリンのよさは、伏し目とまつげだと思っているので、
顔もまだこれから、って感じです。
しかし、模様がどんどん細かくなる部分に入ってきたので、
なかなか手が進まず…
娘の「かわいい~!この色でも作って!」に背中を押されて、
マトちゃんたちがどんどん増えていきます。
水色ちゃん、のっぺらぼうでごめん…
すぐに顔つけてあげるからね…
一番下の子が起きているときは、
ニードルに手は出すし、羊毛は引っ張り出すしで、
羊毛フェルトはできないので、タティングレースの修行中です。
これがねー、また単純なのに難しいですー。
でも、編み機も小さいし、途中で手を離してもいいので、通勤電車でとか、
家事の合間のほんの5分とかでも編み進められるのが気に入ってます。
タティングレースと羊毛のコラボ作品もいつか作りたいな~。
と、またしても夢だけ広げて仕事の日々に戻ります!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |