[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回作ったレインが気に入ったので、
ビビッドカラーバージョンも作ってみました。
ぶら下げた感じ(ちょっと暗くてすみません)
前回苦労したテグスの処理ですが、
今回はボールチップというビーズアクセサリー用のものを使ってみました。
前回よりはいい感じ。
ちっちゃくてすみません。
今まで携帯のカメラを使っていたのですが、
今回からデジカメを使ってみました。
が、このカメラ、マクロ撮影がいまいち…
古いからかなー。
作品制作もですが、撮影技術も修行せねば。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今年は空梅雨ですね。
わたしのところでは、昨夜から今朝にかけておしめりがありました。
雨は憂鬱になってしまうので苦手ですが、
夏の水不足も心配ですね。
毎日夜だけ雨ならいいのに(なんて勝手な)。
先日アンブレラを作ったときに、
一緒に思いついた作品を作りました。
タイトルは「レイン」です。
カラフルなしずくがいっぱいぶらさがって揺れてたら、
かわいいだろうなーと思って。
バッグチャームや携帯ストラップ(…って今絶滅種でしょうか?)など、
動きがあるものにつけるとかわいいと思います。
ぶらさげるとこんな感じ。
しずくはテグスを通してあるのですが、
テグス6本をまとめて二重カンにしばってあります。
それだけだとほどけてしまうかも…と、
透明のグル―で結び目をくっつけました。
なるべくしずくっぽい形にしましたが、
もっとスマートな方法があればよかったなぁ。
いいアイデアある方教えてください!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今回はひつじちゃんを作りましたよ~。
ひつじは実は初期にキットで作って以来です。
イラストテイストです。
巻き角も羊毛をくるくる巻いて作りました。
耳も作るべきか悩みましたが、角と耳と両方あるとごちゃごちゃするかと思い、
角だけにしました。
耳だけでもかわいいよなー、きっと。
お顔はこんなかんじ。
このところ刺し眼を使うことが多かったのですが、
今回は目も羊毛で。
素朴な感じが出てかなりお気に入りです。
しかし写真に撮るとやっぱり左右差とかが気になりますね…
この子も角がちょっと曲がってます。
あとで直そう。
このひつじちゃんは、6月の講習会のネタにしようかと。
講習会久しぶりです!
今の仕事は5月前半までがピークということで、
6月はちょっと余裕ができるんじゃないかと…
「6月に講習会しようと思うんだけど」と言ったら、
このところわたしの仕事の犠牲になっている夫からは、
「夏休みにしたら」と暗に嫌がられましたが…(苦笑)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
前回後姿だけご紹介したこの子。
この段階で顔はできていたのですが、
前脚がなかったので全面はご紹介できませんでした。
で、お顔はこんな感じです。
ちょこん
おめめも閉じて、前脚そろえて、おすましさんです。
ちょっと耳が大きすぎた…
茶色かったらフェネックですね、これ。
実は猫をつくるのはこれが初めてでした。
リアル系じゃないので、猫!って感じじゃないですが。
おひげもつけました。
でもやっぱり後姿が好き♡
最近、後姿がいちばんお気に入り、ということが多いです。
作品としては前からのアピールが一番大事だとは思いつつ、
後姿が好き、っていうのは、それだけ後姿に力が入ってるってことで。
見えないところも大事にするmeteoraです(笑)
ぽちっと応援、励みになります!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
なかなか顔立ちが決まらなかったこの子。
前回ここまでご紹介しました。
やっと顔ができました~。
はー、長かった。
ま、羊毛に触れてなかったというだけなんですが(苦笑)。
じゃん。(白とびしててすみません)
藤色のかばくんです。
どん。
おめめぱっちりがイメージじゃなくて、
目の大きさかえたりいろいろしたのですが、
厚いまぶたをつくることで落ち着きました。
でもやっぱりこの角度が好き~♡
久々にiichiに出品してみます。
次の子にもさっそく取り掛かってますよー。
やっぱりちくちくするのは楽しいですね♪
きのこ…?
ぽちっと応援してくれると励みになります!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |