[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ開講まで半月以上ありますよー。
それでもやることたくさん!
今日はできあがったチラシを置きにお店に行ってきました。
印刷文字、いっさいなし。
手描きのものを自宅でカラーコピーしました。
コピー機が最近買ったもので性能がいいのか、
印刷でも手描きっぽさが残っててよかったです。
(ちょっと文字がぶれたりはしますが…)
店頭の「夏休み手作り体験教室」一覧にも紹介されてて、
いよいよだなぁなんて気を引き締めたりしています。
講座用に絆創膏(指カバーがわりにつけてもらいます)と、
お店に白の羊毛がなかったのを発注しておきました。
今、受講時用の説明書き(作り方のまとめ)なんかも手描きしてます。
一般的な説明をA5サイズにまとめたので、あと半分のA5サイズで、
くじらとペンギンそれぞれの簡単な作り方と発展(一応自由研究狙いなので)について、
まとめて描きたいと思っています。
これも手描きコピーでいいかなぁという感じです。
自宅にコピー機があると、こういうのが気楽にできていいですね。
これがいちいちコンビニまで行ってお金払って…だと思うと、
なかなかできないですもんね。
受講後の案内&講師紹介の名刺カードはパソコンで作りましたが、
やっぱり手描きの雰囲気が出なくて、作り直すかもしれません。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
まだまだ長ーい長ーい道のりです…
今しばらくおつきあいください♪
手作りチラシがなんとかできたので、
作品のディスプレイとチラシ置きにお店に行きました。
ら。
他の講師の方が講習日を変更されていて、
こちらの講習日も変更せざるをえなくなりました…
それに、今回は夏休みの子供向け企画ということで、
8月末近くに講習日を入れていたのですが、
(自由研究のかけこみ狙い…苦笑)
最近の小学校は8月最終週はもう夏休みじゃないんだとか…
ということで、講習日、3日のうち2日変更です。
えーん、手描きなのにぃ~。
お店でも「夏休み手作り体験教室」という、
自由研究狙いの企画がばっちり立っておりまして、
それにエントリしてばんばんお客さん入れましょう、という店長の気迫に押され、
各日1時間だったのを、各日1時間×2回にすることに…
その分、講座名や作品を店頭に出してくれたりと、
お店側でもアピールしてくれるようなので、お客さんは集まりそうです。けど。
そんなにたくさん回数やるつもりなかったし、
お客さんもばんばん来なくていいんですけど…
最初だから、そろそろとはじめて、ちょっとずつ様子見たかったのにぃ。
本業と子育てとの3足草鞋なので、
ほんとにほそーくながーくと思っていたので、
ちょっととまどい気味ですが、8月9月は本業がお休み多いので、
まずはやってみてから考えようと思います。
なにしろ、お客さん、来ないかもしれないしね。
ということで、チラシの手直しをしなければです~。
自宅にカラーコピーがあるので原稿さえできればあとはラクなんですけどねー。
日程のところだけ切り貼りでなんとかなるかしらー。
ちなみにお題というか、作ってもらうのはこちら。
夏っぽく、ペンギンとくじら。どっちか選んでもらいます。
わたしが30分で仕上げたので、子供でも1時間でできる、はず、はず…
9月の日程も早めに調整しなくちゃな…
その前に9月の作品も考えなくちゃな…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |