[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしが羊毛フェルトを始めてから半年、
衝撃的な出会いがありました。
それは残業帰りのスーパー。
ちょうど腕時計の電池が切れたので、時計屋さんに立ち寄りました。
「じゃあ、5分ほどお時間いただきますので、
しばらくお待ちくださいねー」
なのでたまたま隣にあった行きつけの手芸店をのぞいてみると。
「講師募集」の張り紙が。
しかも部門不問人数不問経験不問。イベントのみの開講も可。
それって講師経験なしでもいいってことだよね?
なんだか一気に道が開けた気がしました。
それまで講師募集といえば、「講師経験あり」が条件のところが多く、
そうじゃないところも定期的な開催が必要なものばかりでした。
しかしわたしは羊毛フェルトをはじめて半年。
だれに習ったこともなく、講師になるなんてできるのかどうか…
しかも土日でさえ出勤があり、定期的開催はまず無理。
これは幸運の女神の前髪か。
はたまた覚えるものがつかもうとする藁か。
きっとこのチャンスを逃したら、次のチャンスはなかなかないでしょう。
でも、このチャンスをつかんでも、できなかったら意味がない。
1週間以上悩んで、思い切ってお店の人に話を聞きました。
後日電話で詳細を聞くと、説明会は平日とのこと。
仕事のある身には参加できないので断ったのですが。
その後代休が説明会の日にまわってきて、思い切って話を聞きました。
説明聴いたら、土日に2~3カ月に1回の不定期開催でも全然OKということだし。
うちの職場は本業に影響なければ副業OKの職場だし。
これってやれってことかなぁ。
とりあえず、今月中にゆうちょ銀行の口座を作るところから動きだし。
(これも平日昼だな…)
5月の山羊座は、周りが「ほかにも道がありそうなものなのに!」という選択をするという占いも会って、
まさに、という感じなのですが。
占い通り、攻撃こそ鉄壁の守り、という感じがしているのも事実です。
うまく、いきますように。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ずっと前から作りたかったこぶたちゃんを作りました。
ぷひ~
あえて足短め、目はちっちゃめです。
しっぽもくるん。
幅2.5㎝ 高さ3.5㎝ 長さ6.5㎝の、
手のひらサイズより少しちいさめこぶたちゃんです。
このところ、iichiへの出品を控えています。
仕事が忙しすぎて、iichiのチェックが頻繁にできないとか、
そもそも作品作りができないとか、いろいろありますが、
出品できる、という自信が持てるものが作れていない、
というのが一番の理由かも。
このぶたちゃんも、前回作ったキリンもライオンの子供も、
かわいくできたとは思うのですが、
欲しいって言ってくれる人がいるかな…と考えると、
まだまだかなーと思ってしまいます。
早く、「こんなにかわいくできた!満足!」って思えるような、
作品が作れるようになりたいっす。
それにはやっぱり、まだまだ修行、かなー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
やっと製作記録から作品紹介になりました~。
ここまで長かった…
キリン完成。
たてがみつきました~
顔はこんな。
ちょっと小首かしげてます。
まつげもばっちり。
時間がかかりましたが、手間をかけただけあって、
模様とかかなり気に入ってます。
この1か月、キリンとマトちゃん5人組しか作っていないので、
作りたいものが山積みです。
とりあえず一番に作ろうと思っていたライオンに着手。
で、あっという間に完成。
赤ちゃんライオンになりました。
ライオンのキモはでかい鼻と手よねー。
しっぽぴーん
鼻づらが長めでちょっと犬っぽい?
でもかわいくできて満足です。
またどんどん作るぞー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
先週末にちょこっと制作して、写真もあわてて撮ったのに、
ブログにアップできないまま1週間が経ってしまいました…
いやはや、仕事って大変。
いいかげん、完成させたいキリン…
模様と蹄、しっぽが終わりました。
あとはたてがみの植毛なんですが、
やっぱり顔が納得いかない…
鼻先をもうちょっと大きくして、つけまつげつけてみようと思っています。
娘におだてられてマトちゃんだけが増えていく…
大きさも表情もばらばらです…
しばらく「顔」を作っていなかったので、バランス感覚がにぶっているのか、
「かわいい」顔が作れないです~。
うう…修行は続きます。
が、修行すらできないかも…
仕事のストレスこそ羊毛で解消したいのですが、
疲れ果てて、子供たちより先に寝てしまう毎日…
気長にがんばります~
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ゴールデンウィークも後半は晴れて、体調もよくなってきたので、
家周りの片づけや掃除に追われて終わろうとしています…
この休みのうちにもう1回くらいブログ更新しないと、
次はいつになるか分からないのであわてて写真撮ってみたり。
でも、やっと子供たちが少し手が離せるようになって、3年越しの念願だった、
ウッドデッキの防腐剤塗りができたので、個人的には大満足です(笑)
ほんとはもっと庭も手入れしたいのですが、いかんせん、
手のかかる人たちが3人もいるので、雑草の楽園と化しています…
そんなこんなで、キリンもほとんど進まず。
模様もまだまだ途中~。
うしろにごちゃごちゃ入っちゃったな…
悩んでいた顔も、目と角がついてそれっぽく、なったでしょうか?
キリンのよさは、伏し目とまつげだと思っているので、
顔もまだこれから、って感じです。
しかし、模様がどんどん細かくなる部分に入ってきたので、
なかなか手が進まず…
娘の「かわいい~!この色でも作って!」に背中を押されて、
マトちゃんたちがどんどん増えていきます。
水色ちゃん、のっぺらぼうでごめん…
すぐに顔つけてあげるからね…
一番下の子が起きているときは、
ニードルに手は出すし、羊毛は引っ張り出すしで、
羊毛フェルトはできないので、タティングレースの修行中です。
これがねー、また単純なのに難しいですー。
でも、編み機も小さいし、途中で手を離してもいいので、通勤電車でとか、
家事の合間のほんの5分とかでも編み進められるのが気に入ってます。
タティングレースと羊毛のコラボ作品もいつか作りたいな~。
と、またしても夢だけ広げて仕事の日々に戻ります!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |