[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
講習会はまたしても受講生おらず…
1時間のデモ制作、手持ちの羊毛で何を作ろうか、と考えた末。
やもちゃん。
ちょっと手足が長かったか…
つぶらな瞳がたまらなくすきっ
我が家にもいるやもりちゃんです。
やもちゃんと呼んでかわいがってます。
指のかわいさが出せなかったから、要研究だなっ。
研究といえば…
娘がジュエルペット大好きなので、キャラクターを作れないか、
いろいろ考えているのですが、イラストならではのふさふさ感とかがあって、
どうにも難しい…
あんまりふさふさしていない「それっぽいくま」を作ってみました。
目の感じはうまくできたと思うのですが…
娘が帰ってきたら判定してもらおうと思っています。
手足はもうちょっとなんとかしてあげないとねー。
なんかもう、やりたいことがありすぎて、全部中途半端です…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
昨日に引き続き、今日もハロウィン企画で。
昨日作りかけだったゴーストちゃんを仕上げました。
おーばーけーだーぞー
微妙なにやけ顔がポイント
(と自分で勝手に思っている)
帽子はフェルトを切り張りして作りました。
ほんとはもうちょっとくたっとさせたかったのだが…
よく揉んでから作ればよかったのかな?
昨日のパンプキンはストラップに仕上げてiichiに出品しました。
ハロウィン企画第1弾、って書いちゃったけど、第2弾はあるのかしら…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は講習会の日でしたが、
なにしろ募集をかけた時期がくたくたのぐだぐだで、
やる気が全くなかったので人が集まらないのも必然…
生徒がいないときは店頭でデモ作成することになっているので、
1時間店頭でちくちく… 出来上がったのはこれ。
ハロウィンなのでねー。
おばけちゃんも一緒に作っています。
おばけちゃんはかわいらしくできればいいなぁ。
今日は憧れの作家さんのひとりである、
YOSHiNOBUさんの講習会がある!ということで、
勇んで行ってまいりましたよ~。
☆YOSHiNOBUさんのHPはこちら→http://yoshinobu.aikotoba.jp/
表参道から歩いて15分のギャラリーにて展示会中で、
その中でのワークショップという扱い。
行ってみるとなんと!今日の生徒はわたしひとり、ということで、
YOSHiNOBUさんひとりじめで受講してまいりました!贅沢!
今日作ったのはペンギンさん
左がわたし作。右がお手本。
わたしのペンギンがなぜか腕がちょっと浮き気味で、
「なんか持ってそうだよねー」という話になり、
YOSHiNOBUさんがちょちょっと魚を作って持たせてくれました。
6時間の講習会だったので覚悟していったのですが、
芯にメラミンスポンジを使ったこともあり、3時間弱でできあがりました。
そのあとは撮影大会。
ペンギン一家。
しろくまさんたちと一緒。
魚持ってるペンギン以外は全部YOSHiNOBUさんの作品です。
こんな贅沢コラボ(?)させてもらえるのも生徒ひとりだからかなー。
YOSHiNOBUさんからは技術のことだけじゃなく、
動物への愛情とか、作家としての熱さとかが伝わってきて、
自分の制作態度も反省した次第です…
もっと愛情持って真摯に作っていかなくちゃね。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
マイパソコンに触るのも3週間ぶりくらいです。
いわんや、作品制作をや…
すっかり更新が遅くなりました。
この間、コンビニで買ったプリンの入れ物。
プーさんのはちみつ壺のイメージなんだそうで。
はちみつ壺と言えば…ということでやっぱり。
くまさんを作りました~。もけもけ~。
春先に買った、モヘアの毛糸で植毛しています。
手のひら足の裏以外全部植毛したので、
そーっと扱ってあげないといけないのです。
うむうむ。うま~
最初は頭が抜けなくなったくまさんにしようと作り始めたのですが、
ちょっとかわいそうかなぁ、というのと、
バランスが難しくて、結局顔は外になりました。
横から見るとこんな感じ。
もっとかわいいもの、たくさん作りたいなぁ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |