[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラフトカフェのコンテスト、もう1次審査結果が出ているんですね。
12月はじめが締め切りだったことは知っていたのですが、
作家展もあったし、なにより作品作ってる時間がなくて、
参加できませんでした…
去年は数打ちゃ当たるとばかりに、
ばんばん出品したんですけどね…
(もちろんすべて玉砕)
ハマナカの羊毛フェルト動物園も参加できてないし…
はぁ。
情熱があれば、仕事してたって子供小さくたって、
夜起きてがんばれるはずなんですけどね。
ま、ぼちぼち、マイペースでやっていきます。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
手芸店での講師による作家展に参加しました。
わたしが店番&体験講習会に入ったのは2日目。
そのお店では初めての作家展だったので、
どの講師も気合入っていたのか、
ものすごい点数の作品が集まり、展示場所が足りないくらいでした。
ので、わたしのちっちゃい作品たちはかごの中に一斉に、
「ごちゃっ」
と入っている状態でちょっとびっくり。
それだけ手に取ってみてくれた人がいるってことかな、と思いつつ、
壊れちゃってる作品とかもあったので、その場で直したり、
きれいに並べなおしたりしました。
低価格に設定したかえるちゃん1体と、にわとり親子だけいなくなっていたので、
初日にどなたかがお買い上げくださったのでしょうか。
ありがとうございます。
体験講習会も、予約0だったので、
こっちもあまり気合入らないままお店番に入りましたが、
講習会の時間にデモ制作していたら、
「やりたいー」と言ってくれたお子さんおふたりが。
急いで準備して作ってもらっていると、
それを見ていた子が「わたしもやりたい~」と言ってくれて、
結局2コマ講習会をやりました。
初心者向けで季節柄もあって、お題は「ゆきだるま」
そのままツリーに飾ってもらってもかわいいものを、と考えました。
1組目は姉妹とお母さんの作品。
帽子が黄色と水色の対照色でかわいいですね~。
2人目は女の子とお母さんの合作。
顔はわたしがちょっとお手伝いしました~。
ピンク帽子もかわいいですね!
わたしの講習会って、いつも子供に人気なんですよね。
定期的に講習会できればいいんですが、
いかんせん土日の仕事が多くて、代休日も直前にならないと決まらないし…
こういう体験講習会だけでも、できるだけ参加して、
お客さんに楽しんでもらえるようにがんばります~。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
作家展まであと1週間です…
クリスマスものとか作る予定だったのに、
やっぱり夜起きられず、ほとんど作れませんでした…
できたのは、この子たち。
ちょっとメルヘンな感じで作ってみました~。
ピンクのうさちゃん。
にんじんもぐもぐ。
まんまるしっぽもついてます。
ライトブルーのお馬さん。
たてがみもしっぽもふわふわ。
今日は超特急で販売作品に値札づけ。
わたしの作品は小さいものが多いので、
値札付けも大変でした~。
1㎝×1.5㎝くらいの値札に値段を書いて、
太いレース糸を刺繍針で通して、くびれに縛り付ける作業を、
15個分くらいやりました。
糸縛る作業が細かくて、手元がぷるぷるしちゃいました。
なにより値段決めるのが悩ましかったです。
わたしなんかの作品が、近所のスーパー内の手芸屋さんに並んで、
買ってもらえる値段…
でも作るためにすごく時間も手間もかかってるし…
でもでも、お気に入りの作品たちなので、
この値段で気に入らなければ売れなくていい!という気持ちで付けました。
とはいえ、手取りは値段の半額なので、わたしとしては破格なんですが。
どれだけお迎えしていただけるか、楽しみのような怖いような。
来週、店番と講習会もあるのでどきどきです~。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
作家展と同時に行われる体験講習会にも参加してみようかと、
ネタを考えて見本を作成。
というか、ネタは12月だし、体験講習会だったらこれだなー、と、
話を聞いた時から思っていたものですが。
ゆきだるま~
せっかく作ったのに、次男(2歳)に首をひきちぎられてショック~
また首をつなげましたが、ちょっと首が長くなっちゃいました…
体験なのでワンコイン設定にしました。
お客さん、来てくれるかなー?
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
このブログもすっかりご無沙汰になっちゃいました…
体調が思わしくない日が多く、そうでなくても布団の誘惑に勝てない日が多く(笑)。
いつの間にか朝晩冷え込むようになりましたね。
制作ペースもぐぐんと落ちています(というかほどんと作れてません…涙)
そんな中、講師として在籍させてもらっている手芸店からお呼び出しがあり、
作家展をやるから参加してほしいとのことでした。
展示だけもよし、作りためたものの販売もよし、
あわせて体験講座もできればなおよし、ということなので、
作家というのはおこがましいのですが、参加させてもらおうかと思います。
売り上げは折半なので、値段付けが難しいですけどね~。
まぁ、見てもらって、気に入ったら買ってもらうっていう、
軽い感じで参加してみようかと。
できれば低価格帯のものをいくつか新規で作りたいなー、なんて思っています。
クリスマスオーナメントとか。
ちょっと、やる気がでてきたかも。
体調がついてきてくれることを祈るばかりです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |