[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またしてもフェイクスイーツに寄り道。
焼き色のつけかたの練習のため、
ホットケーキ、ドーナツ、パン、パニーニを作りました。
パニーニはこのあとレタスとトマト作って挟みます。
教科書なしのオリジナルに挑戦。
焼き色の付け方もなかなかコツがいりますが、
ジェッソでの粉砂糖再現が本当にできない!
胡粉ジェッソしか売ってなくて、それがいかんのか…
そしてホットケーキにかけたガラス絵の具が、緑すぎ!
ぜんぜんキウイソースっぽくない。
しかし、フルーツソースのつもりで買ったガラス絵の具、
ステンドグラス調シールが作れると知り、
またしても手芸魂がむらむら…
むむ、ベビードラゴンと犬のブローチが途中で止まってるというのに。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
きのうちらっと後姿だけご紹介したふたり。
やっと完成です。
色違いのファー毛糸を見た時から、
こういうふたりのイメージが浮かんでいました。
毛糸の色味を使うことが条件だったので、
造形的にはいろいろ犠牲にしていますが、
なかなかのふたりになったと思います。
顔も何度も手直しをして、やっとかわいい子になりました。
服が技術不足で適当なのが悔やまれます…
なにしろ、こんな大きな翼をもった子が、
ちゃんと自立するようにつくれたこと、
2人をほぼ同じ大きさに仕上げるよう、2体同時に進めたことが、
今までにないチャレンジでした。
2体いっしょって結構めんどうで挫折しそうになったことも…
なんとか完成に至ってよかったです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ずっと作っていたふたりの子がやっと完成しました~。
毛糸を手に取ったときから、
こういうふたりにしたい!という気持ちがありました。
それから早半年…ここまで長かった。
でもその間に羊毛倉庫先生の講座を受講したことで、
こんなに大きな翼があっても自立する子が作れるようになりました。
もう暗くなってしまったので、また明日撮影会します。
お楽しみに~。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
フルーツずらり
ちょっと興味のあったフェイクスイーツに挑戦してみようと、
まずはフルーツづくりをしてみましたよ。
樹脂粘土ってすごい。
そしてマニキュアのトップコートの威力は絶大。
クリーム絞りの練習
ケーキとかドーナツとかパンとかシュークリームとか作りたい!と思って、
樹脂粘土やらアクリル絵の具などなど、材料いろいろ買い込んでみましたが、
フェイクスイーツって、粘土乾くの数日待ったり、
絵の具が乾くの待ったりと、数日がかりなんですよね…
一気に作ってしまいたい(というか、数日にわたる計画を立てられない)
わたしにはちょっと不向きかもしれません。
材料買った分はなんとかしたいなーと思ってますが…
慣れればなんとかなるのかなー。
いつか、羊毛ドールたちの小物に応用できますように…
とりあえず、樹脂粘土はドラゴンの爪かなー。
前から作ってるふたりの子も少しずつ進んでます。
顔も前より好みになってきました。
服までできて、あとはサンダルと翼と頭の飾りと小物。
むー、道は遠い。
でも、シャーロックも作りたいし、がんばる。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
シャーロック、好きすぎて描いてみました。
鼻と耳は自分の好みに変更しています。
うー、ほんとに好きな顔。
自分が描いたシャーロック眺めてニヤニヤしています(変
録画した第1回を見ましたが、どの角度から見てもイケメン!
デザインは井上文太さん、制作はスタジオノーヴァ。
弟子入りしたい!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |