ツイッターで仲良くなった作家さんに、
素敵な切り絵作家さんが何人かいらっしゃいまして。
ずっと気になっていたのですが、
どうやって切るのかよくわからないまま時間が過ぎてしまいました。
図書館で思い切って切り絵の本を借りてみて、
ようやくチャレンジしてみましたよ。
はじめての切り絵。gardenさんの下絵使用。
なんていうか、思ってたのと全然違う切り方でびっくりしました。
下絵と一緒に切る、というのが理解できてなかった…
切り絵作家さんのすごさと、下絵の大切さを痛感しました。
でも、黙々と切るの、楽しい~。
かわいい下絵が描けるようになりたいです。
繊細なデザインが好みなので、きれいに切れるようになりたいな。
はっ。
羊毛しなければ!
でもあと1つ、切りたいデザインがある…(うずうず)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
PR
2014/10/09
寄り道
*イベント等情報*
10/25(土)14:00~16:00
クラフトハートトーカイ ダイエー向ヶ丘店にて講習会
羊毛でつくる干支飾り(ひつじ)
ニードルフェルトでもこもこかわいいひつじの干支飾りを作りませんか。
初心者大歓迎。
11/8(土)10:00~15:00 (雨天9日【日】以後中止)
緑化センターまつり 手づくり市出展
川崎市緑化センター 西園〈芝生側〉芝生広場及び周辺
JR南武線 宿河原駅徒歩6分
手づくり品のみ20ブースが出展する予定です。
Drago Chiaroは羊毛マスコットや、
レジン・フェイクスイーツのアクセサリー、雑貨を販売予定です。
のんびりお散歩がてらお運びください!
***
十二支の構想ができてから早1か月…
今持てる技術をすべて使って作った「未」、
ようやく完成しました…!
高さ15㎝のひつじ角つき、下半身ひつじの半獣女の子です。
身体のもこもこ、がんばりました~。
髪型が有名なエルサそっくりなのは、たぶん気のせいです(笑)
イラストではそんな感じじゃなかったのですが…
愛がにじみ出てしまったかしら(笑)
ちゃんとまつげついてますよー。人間用つけまつげ使ってます。
というのも、最初はまつげなしだったのですが、
夫に「男っぽい顔」と言われてしまって…
アイシャドウもしてあるのにぃ。
写真だとあんまり目立たないけど、鎖骨も作りました。

この角の存在感
角、ちょっと大きすぎたかなぁと思いますが、
ひつじっぽさを出すにはこのくらいあってもいいかと。
反対に蹄はもうちょっと大きくてもよかったかなぁ。

あみあみしてる後姿かわいい…
肩甲骨としっぽもあります!
ひつじだから毛糸で編み物しててほしい、という、
個人的願望で作りました。
編み棒はなんと爪楊枝です(笑)。
編み物もがんばりましたよ!
あー、がんばった。よくやったわたし。
でもまだまだ、目線が決まらないとか、
頭と身体のバランスが、とか、
いろいろ反省点もあります。
次に活かしてまたがんばるぞっ。
あー、でもドラゴンも作りたいし、イベント用に動物も作りたいし、
豆ハーピーちゃんは試作で止まってるし、
とぅんさんのイラスト立体化もしたいし、
さらに十二支残り10体…年内は確実に無理です。
もうひとりくらいならなんとか…なる…かな?
まだまだ道のりは遠いです。
↓完成おめでとうのぽちしていただけるとすごくうれしいです!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014/09/29
作品紹介
*イベント等情報*
10/25(土)14:00~16:00
クラフトハートトーカイ ダイエー向ヶ丘店にて講習会
羊毛でつくる干支飾り(ひつじ)
ニードルフェルトでもこもこかわいいひつじの干支飾りを作りませんか。
初心者大歓迎。
11/8(土)10:00~15:00 (雨天9日【日】以後中止)
緑化センターまつり 手づくり市出展
川崎市緑化センター 西園〈芝生側〉芝生広場及び周辺
JR南武線 宿河原駅徒歩6分
手づくり品のみ20ブースが出展する予定です。
Drago Chiaroは羊毛マスコットや、
レジン・フェイクスイーツのアクセサリー、雑貨を販売予定です。
のんびりお散歩がてらお運びください!
***
11月の手づくり市に向けて、子供でも買える、
廉価なアクセサリーや雑貨を用意したいなーと思い、
ちまちまと作り始めています。

型ぬきクッキー。木粉粘土なのでいい香り。

裏にこんがり焼き色つけて…

アイシング、がんばりました!
このクッキーたちはブローチになります。
廉価版のわりに細かく描きこみすぎた…
でも廉価で行きます!
あと、カップケーキの鉛筆キャップも作りますよー。
レジンアクセやイヤーフック、ミニミニバッグチャームも持っていきます。
羊毛の鉛筆キャップや動物たちも作りたいけど間に合うかな…
十二支の未(ひつじ)ももう少しで完成できるかなー。
がんばろう。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014/09/27
寄り道
*イベント等情報*
9/27(土)14:00~16:00
クラフトハートトーカイ ダイエー向ヶ丘店にて講習会
羊毛でつくるゴースト&ジャック・オ・ランタン
ハロウィンに向けて、かわいいゴーストとジャック・オ・ランタンを作りませんか。
2時間で2つのマスコットを作ります。初心者でも大丈夫。
11/8(土)10:00~15:00 (雨天9日【日】以後中止)
緑化センターまつり 手づくり市出展
川崎市緑化センター 西園〈芝生側〉芝生広場及び周辺
JR南武線 宿河原駅徒歩6分
手づくり品のみ20ブースが出展する予定です。
Drago Chiaroは羊毛マスコットや、
レジン・フェイクスイーツのアクセサリー、雑貨を販売予定です。
のんびりお散歩がてらお運びください!
***
大学時代のお友達がこのたびご結婚ということで、
お祝いのパーティーに招待されました。
彼女は大学卒業と同時にイタリアに行き、
それからずっと海外生活をしています。
今はロンドンで働いていて、まだロンドン生活が続きそう。
結婚式のみ、日本に戻ってするとのこと。
お祝いのプレゼントを贈りたいけど、
重いものは迷惑になっちゃうし…
やっぱりわたしにできるのは羊毛しかなかろう、ということで、
「ご夫婦それぞれの好きな動物と色を教えて!」と質問だけし、
サプライズプレゼントを作りました。
新郎は「ネイビー、きりんが象」、新婦は「青、犬」とのこと。
そこから発想を膨らませて…
こんなかわいいカップルができました。
荷物になってもいけないので、ミニサイズです。
きりんの胴が10㎝くらいかな…(測らなかった…)
模様つけ、がんばりました。間に合わないかと思った…

見つめあうふたり。

トイカメラ風に加工してみたり。
本当は上の写真に手描きで文字入れして、ポスカにして渡したかったのですが、
GIMPでもペイントでも、なぜか縮小印刷がうまくできず…
苦肉の策で、ラッピングに文字入れしました。

こういうポスカを作りたかった…
なんか、自分の作品を押し付けるみたいで悪いなーとも思ったのですが、
喜んでもらえてよかったです~。
はまちゃん、本当におめでとう!お幸せに!
手描き文字入りのデータは残ってるので、ポスカはもうちょっと研究します。
うう、GIMP、やっぱり印刷が難しい…なぜだ…
こういう動物とイメージで!というオーダーを受けてみてもいいのかな、
なんて思いました。
需要あるかなー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014/09/23
作品紹介
*イベント等情報*
9/27(土)14:00~16:00
クラフトハートトーカイ ダイエー向ヶ丘店にて講習会
羊毛でつくるゴースト&ジャック・オ・ランタン
ハロウィンに向けて、かわいいゴーストとジャック・オ・ランタンを作りませんか。
2時間で2つのマスコットを作ります。初心者でも大丈夫。
11/8(土)10:00~15:00 (雨天9日【日】以後中止)
緑化センターまつり 手づくり市出展
川崎市緑化センター 西園〈芝生側〉芝生広場及び周辺
JR南武線 宿河原駅徒歩6分
手づくり品のみ20ブースが出展する予定です。
Drago Chiaroは羊毛マスコットや、
レジン・フェイクスイーツのアクセサリー、雑貨を販売予定です。
のんびりお散歩がてらお運びください!
***
Drago Chiaroのロゴマーク、ドラゴンちゃん。

このシルエットがたまらなく好きなんです…
このイラストは、2012年の年賀状用にと、
無料のイラスト素材を探していた時に出会いました。
何も考えずに画像の保存だけして、使わずにいたのですが、
Drago Chiaro立ち上げのときに、ぜひこのシルエットを使いたいと、
自分で加工して使用するようになりました。
元画像は、無料のイラストだったのですが、
著作権が気になり、やはり使用条件等を再確認したいと、
ずっと元データの配布先を探していたのです。
先日、画像検索で同じようなシルエットのドラゴンイラストを見つけ、
HPを訪れたところ、配付元の作家さんのHPを見つけたのです。
加工自由・商用利用可であることを確認し、ほっとしたのですが、
とても気に入っていることもあり、作家さんに使用報告をしました。
そうしたら、安価で独占利用ができるというお話をいただき、
正式に自分のものとして使いたいと、
思い切って独占利用をさせていただくことになりました!
やっこさん、こんな素敵なロゴをいただき、ありがとうございました!
そして申請と使用が逆になってしまっていてごめんなさい。
このドラゴンちゃんが、全国的に知られる存在になりますように…
がんばらなくちゃ!
やっこさんのサイトでは、無料で使えるかわいいイラストがたくさんありますよ。
オリジナルイラストも依頼できます。
ぜひのぞいてみてくださいねー。
☆
夢夢色TOWN
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014/09/20
未選択