[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
羊毛フェルトブログなのに、はんことはこれいかに…
クラパカとiichiに作家登録をして2週間。
いや、今のところ購入申し込みはないんですが。
なんとなく、本当に買いたいという人がでて、
作品をお送りするときのことをシミュレートしてみました。
発送はたぶん、定形外郵便だよなー。
箱と梱包材は100円ショップで調達、かなぁ。
だとしたらCD収納用の茶色の箱かなぁ。
なんかあんまりかわいくないなぁ。
で、はんこを作って、押してみたらどうだろうと思ったわけです。
ちょうど100円ショップで消しゴムはんこ用の大きい消しゴム発見。
さっそく作ってみましたー。
まずはメモ帳にB4鉛筆(娘のを拝借…)で絵をかきかき。
それを裏返して消しゴムにこすりつけ、絵を写します。
それだけだとちょっと薄いので線をなぞって、
あとはひたすらカッターで切る…
こんなんできました~
やっぱひつじちゃんでしょ。
広い面は彫刻刀でやるとよいと袋に書いてありましたが、
彫刻刀がないのでひたすらカッターでがしがし。
大雑把な性格なので曲線がきれいにきれませんが、
ま、それも味ということで(笑)
ひつじちゃんの鼻先からおしりまで約8㎝とはんこにしては大きめ。
梱包の箱に押すのが目的だし、大きくないと失敗しそうで。
絵も、失敗しないようにかなり単純に。
本当は羊の上に文字を入れたかったのですが、
レタリング→それをカッターで切るという細かい作業が、
うまくいくとは到底思えなかったので、
字は手描きにすることにしました。
こんな感じでメッセージにも使えるし。
(この子たちには職場デスクに来てもらう予定)
初めてにしてはなかなかいいんじゃないかと自画自賛しております(笑)。
ま、注文来ないと出番がないんですけどねー。
なんかこういうのって、小中学生くらいにやった気がします。
洋服のデザイン考えて、ブランド名つけて…みたいな。
やりませんでした?女子のみなさん。やりましたよね?
売れる見込みが全然ないのに、売れた時のこと考えてるのって、
もしかして、わたしのやってることって中学生どまりってことかな…
ランキング、おかげさまで100位以内維持してます!
応援のぽち↓よろしくお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ハマナカさんのコンテスト結果、当初発表より早く、
昨日メール送信があったみたいですね。
わたしは、当然というかなんというか、落選です~。
当選された方のブログにお邪魔して作品見てきましたが、
どれもすっごくかわいくて、気持ちも新たになりましたよ。
わたしも修行がんばろう~。
これから数日にわたって、コンテスト応募作品を紹介します。
残念な子たちを、せめてここで眺めてやってください~。
ということで、1作品目。5㎝以下部門。
カエルチーム
ネーミングも造詣もひねりなし、です。
あえてセールスポイントを言えば、ハマナカさんの羊毛って、
緑でも種類があって、ミックス色や野菜を使った染色など、
ナチュラルな感じが多いので、その色味を活かして作った、つもりです。
ちょっと前に話題になった、金色カエルもいますよー。
1匹1匹はかわいいんだけどな…
チームとしてのインパクトに欠ける作品でしたね。
でもわたしは気に入ってます。
ちなみに大きさは3㎝四方くらい。ちびっこいです。
わたしが今まで作ったなかで最小サイズなので、作業の粗さは否めない…
そういうところ、ちゃんと見られてますよね。
精進します。
もともと「通ればラッキー」くらいの応募なので、
そんなに落ち込みはありませんが、
その気持ちがいけないんだろうな…という反省はあります。
ま、がんばれ、って肩たたくつもりで、応援のクリックお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
羊毛フェルトを始めて半年、
最初はそれこそ、キットを買ってきてその通りに作るとか、
本を見てそれを参考に作るとかでしたが、
今はいろんな方がブログで次々作品発表されてるので、
いろんな方のブログに日参して、技術を学ぶ毎日です。
そこでいつも思うのが、
「すてきな作品は、作品そのものだけでなく、撮影方法もステキ!」
小物を使ったり、背景を工夫したり…
すっかり触発されて、撮影小物になりそうなものを、
100円ショップでちょこちょこ買い込んでいます。
こんなのとか。
こんなのとかね。
このところ、動物系を作ることが多かったので、
ちょっと欲しいなーと思っていたときに、
ちょうどネットショップで見つけてしまったのがこれ↓
コケのマット。
これはちょっと100円ってわけにはいきませんでした。
勢いで大小2つ買ってしまった。
めちゃめちゃリアルで、大きい方の裏面は土みたいになってます。
小さい方は葉っぱもついてます。キュート。
でもパラパラ落ちてきて、すんごい汚れます。
いつか落ち着くんだろうか…
ま、こんなに小物用意しても、
カメラはケータイだし(カメラ機能を重視した選択をしてますが)、
それ以前に作品に力がないとねーってとこですが、
そこはご愛嬌ってことで(笑)
みなさんは撮影にどんな工夫をしているか、
教えてもらえるとうれしいです!
羊毛フェルトランキング参加してます。
ぽちっと応援おねがいします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |